松江開府の祖、堀尾吉晴公とその一行が松江城に入城する様子を再現した松江武者行列です。参加者の募集や行列のコース、関連イベント、当日の交通規制など武者行列に関連する情報を発信します。

松江武者行列の見どころ

松江城馬溜ステ│

松江武者行列出発式

13:00 ~
「市長口上」、「書の献上」(路上詩人こーた、絵描きPori)、「拝服の儀」(協力 : 不昧流研究会、中村茶舗) を行います。

島根県物産観光館前

各隊演武披露

MC 野々村河内守 (まつえ若武者隊) が各隊を紹介します。

南殿町商店街

エイエイゾーン

全員で勝ち鬨をあげながら行列を行います。

京橋│幸橋

絆ゾーン

武者が笑顔で手を振る唯一のエリアで絶好の撮影スポットです。

島根県民会館西側

各隊演武披露

MC 野々村河内守 (まつえ若武者隊) が各隊を紹介します。

堀尾吉晴公「口上・勝ち鬨(かちどき)」

14:35 頃~
最大の見せ場 ! 吉晴公の口上と各部隊全員による勝ち鬨を上げます。

松江城内

松江神社参拝の儀 / 松江城天守・堀尾家到着

15:30 頃~

古式火縄銃演武 松江城馬溜ステージ

15:30 頃~
松江城堀尾鉄炮隊による迫力のある火縄銃演武を披露します。


注意事項
※行列が通る道路にはみ出しての観覧、写真撮影は禁止といたします。
※安全確保のため、馬のフラッシュ撮影、ドローン、脚立を使っての撮影はご遠慮ください。
※通過時間は目安です。当日の状況により変更となることがあります。
※雨天等、天候により武者行列を中止する場合があります。
※天候等による開催の可否につきましては、当日の 10:00 に HP にてお知らせいたします。
松江 武者行列